ハンズオンで学ぶGoogle Analytics 完全理解講座詳細設定・高度な機能・カスタマイズを理解してGAIQ受験準備
公開講座についてのお知らせ
2014年3月末をもちまして「公開講座」を、終了とさせていただくこととなりました。
サービス開始よりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
なお今後は、「公開講座」にて培ったノウハウを盛り込みながら、同ブランドの『法人研修』につきまして、一層充実したサービスを提供してまいります。
つきましては引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
概要
ハンズオンで学ぶ Google Analytics 完全理解講座は、Google Analytics(グーグル アナリティクス)の最新の知識を正確に身につけ、詳細な設定・高度な機能・カスタマイズ方法を網羅的にマスターする、2日間のトレーニングです。
Google Analyticsの公式認定資格であるGoogle Analytics Individual Qualification(GAIQ、Google Analytics IQ)の受験準備としても、オススメの実習講座です。
- この講座で、できること
-
- Google Analyticsの最新の知識を習得できます。
- トラッキングコードのカスタマイズによる、サブドメイン・マルチドメインの解析が理解できます。
- カスタムフィルタによる高度な設定を理解できます。
- アドバンスフィルタによるレポートの高度な絞り込みを理解できます。
- カスタム変数、カスタムレポート、アドバンストセグメントを実習で習得できます。
- アノテーション機能、インテリジェンス機能の使い方を学べます。
- こんな方におすすめします
-
- Google Analyticsを業務で使用しているが、必要なレポートを生成できていない。
- Google Analyticsについて、体系的・網羅的に詳細な知識を習得し直したい。
- Google Analyticsの詳細な設定と高度な機能を理解したい。
- Google Analyticsを利用してお客さまにWeb解析コンサルティングを提供している。
- Google Analytics Individual Qualificationを受験したい。
- 制作しているWebページに成果を上げるための付加価値をつけたい。
- Webデザイナーとしての仕事の差別化・キャリアアップをしたい。
Google Analyticsで、自社に最適なWeb解析

Google Analytics(グーグル アナリティクス)を導入している企業の担当者さまから、
『画面に○○という“使えそうなメニュー”があるが、実際の使い方や意味がわからず、そのままにしている』
という声を聞きます。Google Analyticsは高機能なツールのため、すべての機能を使いこなせる担当者は少ないかもしれません。
そもそもWeb解析という業務は、最初から自社に最適な「理想的な状態」で運用できることは、まずありえません。
- Webサイトの目的の明確化
- 目的に沿ったKPIの設定
- ツールの標準的な形での導入
- ツール利用リテラシーの獲得
- PDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルに従った最適化の実施
という初期段階を経て、はじめて自社に最適なWeb解析を運用できます。
『もっと、こうした解析を行わないと、パフォーマンスの全体像が把握できない』
『こういうことがわかれば、アクションが取れるのだが』
といった「利用企業の環境」「運用するサイトの仕様」「ビジネスモデルに固有の要望」が生まれ、それに対応することがベストなWeb解析につながるのです。
Analyticsのカスタマイズで、最適な解析を
このような固有の要望に対応するには、Google Analyticsを「高度化」「カスタマイズ」する必要があります。
具体的には、大きく分けて
- トラッキングコードのカスタマイズ
- ツールの高度な機能を使いこなす
- ツールのカスタマイズ
の3つの分野を習得することで、Google Analyticsというツールの潜在能力を知り、適切な形で自社の解析を実施できます。
ハンズオンで学ぶ Google Analytics 完全理解講座では、「自社固有の最適なWeb解析」をGoogle Analytics上で実現するための知識を、2日間のトレーニングで習得します。
コースカリキュラム
Analyticsの高度な設定も思いのままに
- 講座の目次
- PDF/59KB
ハンズオンで学ぶ Google Analytics 完全理解講座は、カスタムフィルタを含む詳細な設定、アドバンストセグメントやアドバンスフィルタなどの高度な機能、カスタム変数やカスタムレポートカスタマイズについて、実習を通して学習します。
- Google Analytics概要
- トラッキングコード埋込の確認
- サブドメイン、マルチドメイン解析
- サーチエンジンの追加
- URLが変わらない目標達成プロセスのトラッキング
- カスタム変数の理解と利用方法
- 正規表現による高度な目標URL設定
- 正規表現による高度なフィルタ
- カスタムフィルタを利用した高度なフィルタリング
- キャンペーントラッキング
- eコマースコンバージョントラッキング
- AdWordsとの連携の理解
- レポートユーザーインターフェースの完全理解
- モーションチャート機能
- アノテーション機能
- インテリジェンス機能
- カスタムレポート
- アドバンストセグメント
- 便利なサードパーティ製ツールの知識
この講座は、株式会社エスアイヤと株式会社マキシマイズのご協力により開催しています。
お客さまの声
講座を受講いただいた、お客さまの声をご紹介します。
Google Analytics自体、果てしなくいろいろなことができて難しいものであることを感じました。先生の解説は私のレベルにあわせて頂いてありがたかったです。
強いて付け加えるとするならば、PCユーザ、Webサーバー、GAへビーコンが飛ぶなどの模式図がもっと沢山ご用意いただけたら、私のようなデザイン系のスーパー初心者にはわかりやすいかもしれません。
(M.Yさま)
木田先生、最高です。親しみやすく、聞きやすく、質問しやすく、遠くから来た甲斐がありました。難しくて挫折しそうと思ってしまいがちですが、先生のアドバイスのおかげでモチベーションを保てるような気が致します。本当にありがとうございました。
(M.Yさま)
FAQ
受講前
- Google Analyticsのことをよく知りませんが、受講できますか。
-
いいえ、まずは用語など基本的な知識を理解できるゼロからのWeb解析入門講座 - ハンズオンで学ぶ Google Analytics 導入から活用までを受講ください。
- エンドユーザーとしての利用ではなく、お客さま向けにGoogle Analyticsを利用したアドバイスをしている立場なのですが、受講できますか。
-
はい、本講座は最新のGoogle Analyticsの知識や、詳細設定・高度な機能の使い方を網羅していますので、より高度なアドバイスのための知識が身につきます。
関連用語・キーワード
Google Analyticsとは
Google Analytics(グーグル アナリティクス)とは、世界的なインターネット検索サイト(サーチエンジン)のGoogle(グーグル)社が提供する、無償のアクセス解析ツールです。専用のソフトウェアは必要なく、ブラウザー上で解析や設定を行えます。
2005年11月にスタートし、開始当初は基本的な機能のみでしたが、バージョンアップを繰り返し、現在では多機能・高性能なアクセス解析ツールに進化しています。
Google Analytics Individual Qualification(GAIQ)とは
Google Analytics Individual Qualification(GAIQ、Google Analytics IQ)とは、Google社が認定する「Google Analyticsの仕様・機能・使い方についての理解度」を証明する資格です。
オンラインで申し込み・受験が可能で、合格すると証書(デジタル画像)が発行されます。企業担当者だけでなく、スキルアップを目指して受けることもできます。
詳細
講座情報 | 講座番号 | DWAH |
---|---|---|
講座名 | ハンズオンで学ぶ Google Analytics 完全理解講座 詳細設定・高度な機能・カスタマイズを理解してGAIQ受験準備 |
|
講座種別 | m-School 実践 | |
実習 | パソコンを使った実習があります | |
カテゴリー | Web戦略・解析 | |
講座日数 | 日数 | 2日間 |
受講時間 | 10:00~17:00 (9:40より受付/13:00~14:00は休憩時間) | |
総時間 | 12時間(1日6時間×2日間) | |
開催場所 | 会場 |
|
PC環境 | Microsoft Windows 7またはVistaを使用します(日程により環境が異なります)。Apple Macintoshをご利用の方でも、ツールの基本操作やユーザーインターフェースはWindows版とほぼ同等ですので、安心してお申し込みください。 | |
持参物 |
|
前提条件
講座を受講するうえで、下記の知識・経験が必要になります。
基本操作 | 下記のようなWindowsの一般的な操作ができる。
|
---|---|
プログラミングの経験 | 必要ありません。 |
デザイン制作の経験 | 必要ありません。 |
ネットワークの知識 | ドメインや検索エンジンの仕組みなど、一般的なインターネットの知識が必要です。 |
Webページ制作の経験 | Webサイトに関する基礎知識や、ホームページ制作経験があれば、よりスムーズに実習できます。 |
その他 | Google Analyticsの基礎的な知識がある、または以下の講座を受講している。 |
本講座では、Google AnalyticsのWeb解析ツール使用するために、Gmail(フリーメールアカウント)が必要になります。 講座内ではアカウントの作成を行いませんので、事前に以下の操作を行い準備をしておいてください(すでにアカウントをお持ちの方は、お手持ちのアカウントにて受講できます)。
|
おすすめ講座
受講する前・受講した後にオススメしている講座です。
この講座を受講する前にオススメ | Google Analyticsの用語など、基本的な知識を理解したい方は、ゼロからのWeb解析入門講座 - ハンズオンで学ぶ Google Analytics 導入から活用までを受講ください。 |
---|---|
この講座を受講した後は、これが最適 | インターネット広告の効果的な使い方ならゼロからのGoogle AdWords入門講座で習得できます。 |

お申し込みは終了しました。
集合研修のご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。